「興味」を持つことの大切さ。

こんにちは!

最近、自宅玄関の前にセミの死骸がたくさん落ちていて、毎日家を出るのが怖くてたまらないつかさです。

子どもの頃全然平気だった虫も、大人になるとダメになるのってどうしてなんでしょう。

セミの命は儚いものと分かっているし、尊いものとも思うけれど・・・

お願い、玄関の前はやめて・・・(T_T)/~~~

・・・そんなつかさですが、先日、京浜工業地帯を船で巡るツアーに参加してきました。

花咲kidsの学習コンテンツにも「日本の工業地帯・工業地域」というのがあるんです。

子どものころから地理が苦手な私も、花咲kidsのコンテンツを通して工業地帯についてのイメージが持てて、興味があったので行ってみたのですが・・・・。

実物を見たらもうすっごくて!

一応、名目は「夜景ツアー」なんですが、ガイドさんがひとつひとつ工場について説明をしてくれます。

煙がどうやって出ているのか、小麦粉がどうやって製品化されているのか・・・豆知識なんかも交えて話してくれるので、すごく分かりやすくてよかったです。

「夜なのに電気がついているのはどうして?誰か働いているの?」
「船の中にはどういう状態で小麦粉が入っているの?どうやって運ぶの?」

などなどたくさんの疑問・興味が湧きました。

(若干、船酔いしていたことは内緒にしておきます…σ(^_^;)。。。)

そんな経験から私が改めて感じたのは・・・

「学習」の第一歩って、「興味をもつこと」なんですね。

花咲kidsの支援では、何かを教えるのではなく、「お子様が自ら興味を持ち想像する」ためのアプローチを大切にしています。

お子様の「なに?」「なんで?」「どうして?」をたくさん引き出せるよう、様々なパターンの引き出しを用意してお待ちしております。

花咲kids吉祥寺ルーム、まだ若干の空きがございます。まずはお気軽にお問合せください!

関連記事

  1. 探究し続けた先の画力!

PAGE TOP